【宝永山】山開きまで待てない!ひと足お先に富士山を楽しむ方法

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回のご相談はこんな感じ

あぁ~早く富士山に登りたい!
山開きまで待ち遠しい…

富士山って山開きしないと登れないの…?
山開き前でも富士山に登るにはどうしたら良い…?


今回は〈山開きまで待てない!ひと足お先に富士山を楽しむ方法〉をご紹介します。


この記事を読めば分かること

  • 山開き前でも富士山に登る方法
  • 山開きの意味と時期
  • 宝永山の楽しみ方



山開き前でも登れちゃう!宝永山ならひと足お先に富士山が楽しめる

そもそも山開きとは

そもそも山開きとは何ぞやと…

山開きとは〈山に踏み入っても大丈夫な期間〉を示す行事のこと。

その昔、山は神聖なる信仰の地
誰もが簡単に山に踏み入る事は出来ませんでした。

しかし一定期間だけ山に立ち入る事が許される時期があります。
それが〈山開き〉です。

現在は〈安全に山登り出来る期間〉を示した意味合いとして使われているよ!

富士山の山開きの時期はルートによって違う

それでは例年富士山の山開きはいつなのか…

実は富士山の山開きの時期は登山ルートによって変わります。
なぜなら登山ルートによって登山道の状況が違うから。


例年富士山の山開きはこんな感じ

  • 吉田ルート (山梨県) ➡ 7月 1日~9月10日頃まで
  • 須走ルート (静岡県) ➡ 7月10日~9月10日頃まで
  • 御殿場ルート(静岡県) ➡ 7月10日~9月10日頃まで
  • 富士宮ルート(静岡県) ➡ 7月10日~9月10日頃まで


ご覧のように、山梨県側から登るルートは〈毎年7月1日が山開き〉となり、
静岡県側から登るルートは〈7月10日が山開き〉となります。

※その年の残雪など登山道の状況で山開きの時期が変動します。

山開き前でも山登りは出来るが危険がいっぱい

山開き前でも山登りが可能なのかという疑問…
結論を言うと「 可能 」です。

しかし山開きの期間以外は非常にハイリスクで危険がいっぱい
特に富士山は日本一の標高を誇るだけあって気象状況が過酷です。

9月を過ぎればすでに積雪の影響が出始め一気に冬将軍が到来、
暖かい春の季節を過ぎても梅雨が明ける頃まで山頂付近は残雪期となります。

凍結による滑落突風や吹雪などによる遭難など、
誤れば死に至る事故に直面するので、山開き以外の登山は避けた方が良いでしょう。

宝永山なら山開き前でも富士山に登れる

そんなこんなでも、山開き前に富士山に登れる方法がございます。
その方法が富士宮登山口から宝永山遊歩道を経由し宝永山を目指すトレッキングコース


宝永山が山開き前でも富士登山が出来る理由はこんな感じ

  • 富士山頂は目指さず山腹を周回するコースだから
  • 山開き前から山小屋が営業していて安心だから


宝永山なら山腹を歩くコースだし
山開き前でも山小屋が営業しているから安心だわ!


富士登山を可能にするのが、吉田・須走・御殿場・富士宮の4大ルート。
この4つが山頂を目指すには欠かせない富士山4大登山ルートです。

しかし山頂登頂が目的で無ければ〈宝永山〉を目指すコースがおススメ。
宝永山コースなら山開き前でも富士山を登ることが出来ます。



宝永山とは

出典:富士エコツアー・サービス

宝永山とは富士山最大の側火山

宝永山とは、富士山南東斜面に形成された側火山のこと。
宝永大噴火で誕生し、その標高は2,693m


ちょっと何おっしゃってるのか分かりません…


分かりやすく言うと、宝永山は、富士山が噴火した時に出来た小さな火山

富士山を良く見ると、
山腹辺りに大きな火口があると思います。

その火口周囲の一番高いところが宝永山。

出典:宝永山‐Wikipedia

通常、火山と言うと山頂火口から噴火するイメージですが、山腹や山麓からも噴火します。
その山腹や山麓から噴火して誕生した小火山のことを〈側火山〉と言います。

富士山はこの側火山が非常に多く、その数は70を超えると言われています。


宝永火口を歩くことが出来る

宝永火口とは、宝永大噴火(1707年)によって誕生した3つの火口のこと。山頂側から第1、第2、第3火口と連なります。
一番大きな第1火口は山頂火口よりも大きく、宝永大噴火がいかに凄かったかが伺えます

その宝永火口は、富士宮登山口から宝永山遊歩道を経由すれば火口を目前に歩くことが出来ます。実際に火口底を歩くことが出来るので、例え富士山頂に登頂しなくても富士山の壮大さを実感することが出来ます。

出典:静岡大学防災総合センター


宝永山遊歩道とは

出典:わらじ館

宝永山遊歩道とは宝永火口を横断出来るトレッキングコース

宝永山遊歩道は、宝永火口を横断し宝永山山頂まで歩けるトレッキングコースです。
富士宮登山口から六合目の分岐を経由すれば宝永火口が目の前に現れ、富士山の雄大な姿を間近で体感出来ます。

一番大きな第1火口は宝永山荘から徒歩わずか10分程度
そしてなんとその第1火口底へ降りて歩くことが可能です。

富士山頂を目指さなくても十分富士山のダイナミックさを実感でき、初心者にも挑戦しやすいおススメのコースです。

出典:宝永山荘

コースタイム

◇ 登り富士宮口五合目から宝永山遊歩道を経由して宝永山山頂まで 約2時間ほど
◇ 下り宝永山山頂から宝永山遊歩道を経由して富士宮口五合目まで 約1時間10分ほど

富士宮口五合目から宝永山遊歩道を経由して
宝永山山頂まで約2時間ほど
同じ道を戻れば往復約3時間ちょっとのお手軽コース

宝永山山頂まで行かずに
第1火口手前で樹林帯のコースを周回すれば
約1時間30分ほどで歩けるわ!


富士宮登山口五合目
  ▼     登り:約25分 / 下り:約15分
富士宮六合目〈宝永山荘〉
  ▼     登り/下り 約10分
宝永第1火口
  ▼     登り:約8分
第1火口底
  ▼     登り:約60分
馬の背
  ▼     登り:約7分
宝永山山頂
  ▼     下り:約7分 
馬の背
  ▼     下り:約30分
第1火口底
  ▼     下り:約5分
宝永第1火口
  ▼     下り:約50分
富士宮登山口五合目

▶ 宝永山遊歩道イラストマップ(PDF)

宝永山遊歩道のベストシーズンは?

宝永山遊歩道の登山シーズンは、5月下旬から11月中旬ごろ
ベストシーズンは、山小屋が営業している期間の6月下旬から10月下旬まで

宝永山遊歩道なら、富士山の山開きを待たずして富士登山が可能です

ベストシーズンは6月下旬から10月下旬あたり
山小屋が営業しているから安心だね!
富士山の山開き前から富士登山が楽しめるよ。


宝永山遊歩道を歩くなら宝永山荘を拠点にしよう

出典:雲海荘

宝永山荘は富士宮口新六合目の山小屋

宝永山荘は富士宮口新六合目にあり、宝永山遊歩道を歩く拠点となります。標高2,493mの雲の上にあり80年以上もの歴史ある山小屋です。

富士宮口五合目から徒歩10~15分ほど、山荘から第1火口まで約10分と宝永山遊歩道を歩く時の拠点となります。

出典:宝永山荘

営業期間は6月下旬から10月下旬まで

宝永山荘は、6月下旬から10月下旬まで営業しており、初夏から秋の終わりまで楽しむことが出来ます。通常、富士山の山開きは7月1日(静岡側は7月10日)となり、山頂付近の積雪状況によってはズレ込む場合があります。

しかし富士山頂を目指さない宝永山遊歩道なら富士山の山開きを待たずとも登山が可能
宝永山荘が6月下旬から営業を始めるので初心者でも安心して宝永山遊歩道を楽しむ事が出来ます。

富士宮口新六合目〈 宝永山荘 〉
◇ 営業期間 6月下旬から10月下旬まで
◇ 営業時間 食堂・売店ともに6:00~20:00まで
◇ 電話番号 090‐7607‐2232
◇ 宿泊料金 素泊り:¥6,000~ 一泊二日:¥8,000~

宝永山荘のホームページはコチラ


まとめ

今回は、山開き前に富士山を楽しむ方法として〈宝永山遊歩道〉をご紹介しました。

通常富士山は山開きをしてからでないと登山が出来ません。
なぜなら気象状況が不安定で滑落や遭難の危険性が高いから。

しかし富士山頂を目指さない宝永山遊歩道なら山開き前に富士山に登ることが出来ます。
宝永大噴火の火口を目の前にして歩き、例え富士山頂に登らなくても富士山の醍醐味を存分に味わうことが出来ます。

山開きまで待てない富士山ファンや富士登山初心者さんにおススメの宝永山遊歩道
ぜひ一度歩きに行ってみてくださいね。


タイトルとURLをコピーしました